fc2ブログ
お金を借りる案内所
kintaro

お金を借りる案内所では、初めての消費者金融での借り入れから破産・債務整理後・総量規制下での借り入れを詳しく解説しています。借り入れの際にきっと役に立つ情報がたくさんあります。ぜひ一読してください。

アロー(承認率上昇傾向!)

2019年02月20日
審査が通る中堅消費者金融
おすすめランキング第1位(同率1位) 【株式会社アロー】





アローの完全攻略サイトはこちらをクリック!
アロー完全攻略


現在、インターネット上では審査が甘いブラック融資などのキーワードで消費者金融会社を紹介しているサイトが多数見られます。
しかし、その中には、ろくな調査もせずに、実態の怪しい会社を紹介しているようなサイトもあるので要注意です。
当サイトでは、金融プロのスタッフが徹底調査のうえ、厳選した審査の通りやすい正規登録会社のみを紹介しています。
安心・安全なキャッシングに是非役立てて下さい。


アロー


※概要



アローは愛知県名古屋市の中堅消費者金融です。
2000年11月に不動産業として設立した、有限会社アローがその前身です。

株式会社アローに商号変更して、貸金業の登録を完了したのは、2010年の5月なので、改正貸金業法施行の1カ月前です。
このためジャンル的には法改正後の市場を視野に入れた新興会社の部類と言えるでしょう。

それ以後の主だった経歴は以下のようになっています。

  • ①2013年7月にインターネットキャッシングで全国展開を開始。

  • ②2014年1月に「即日融資」を開始。

  • ③2014年9月に「リボルビング契約」開始。

  • ④2016年1月に「WEBキャッシング会員マイページ」を設置。(WEBで追加融資が可能となる)

  • ⑤2016年6月に業務拡張に伴い、本店を名古屋市中村区から名古屋市中川区に移転


今にしてみれば、どれも得に珍しいサービスではありませんが、インターネットキャッシング開始以後、年月をかけて着実にサービスを充実させてきた印象があります。

このようなことからも、営業方針としては、やや慎重な姿勢も伺えますが、インターネットキャッシングを採用したことは一応の成功を収めているようです。





アローの完全攻略サイトはこちらをクリック!


【評価ポイント】





アローは代表的な中小消費者金融です。
当サイトでポイントを抑えて、可決を目指してください!





●破産・債務整理への積極融資の実績が高い
アローは、過去に自己破産した方や債務整理をした方に融資をしていることを公認しています。またむしろ、そのような申込者を積極的に集客している傾向もあります。

改正貸金業法施行後は、総量規制の導入によって、それまで中小規模の消費者金融が客層にしていた、「多重債務者」に対して融資が制限されることになりました。

そのような中、各中堅消費者金融が、過去に自己破産や債務整理をして負債が清算されている方への融資に取り組むようになっていったのは、むしろ自然な流れだと言えます。

アローは、もともと、改正貸金業法施行後の市場を見越したうえで、貸金業の営業を開始したので、当然これらの客層への融資は早い段階から取り組んでいます。

●キャンペーン期間は期待できる
アローではインターネットキャッシングを開始してからこれまで、不定期に「新規貸出しキャペーン」を実施しています。
これまでは、新サービスなどの開始や移転、または、新年度など春の繁忙期など様々なタイミングでキャンペーンが実施されてきました。

同業他社の中には、同じようなキャンペーンを実施しても、キャンペーンとは名ばかりで、なんら審査基準は変わらない会社もありますが、アローのキャンペーンは、期間中、可決率は本当に大幅にUPする傾向がありました。

キャンペーンが実施されるタイミングは、不定期なので、実施時期は予想することはなかなか出来ませんが、中堅消費者金融の可決率は、しばしば調達資金によって左右される傾向があるので、そのようなタイミングでキャンペーンを張っているのかもしれません。

いずれにしても、アローのキャンペーンの可決率は期待出来ます。

●思わぬ可決が出ることも
アローの審査は、一次審査、二次審査に分かれています。これまでの傾向は、

  • ●一次審査・・申込みフォームへの入力内容と指定信用情報機関での借入れ情報での審査

  • ●二次審査・・担当者によるヒアリングを中心とした生活状況の確認

  • といったイメージです。

    もちろん、アローに限らず、多くの中堅消費者金融はこのような審査手法を採用している会社が多いのですが、アローでは、比較的、二次審査については時間をかけて行っている様子です。

    二次審査は、ヒアリングという特性上、担当者の主観が入る余地が大きく、上手くはまった場合は、かなり属性が悪くても思わぬ可決が出たというような報告もあります。(もちろん、その逆のケースもあるので要注意です。)


【マイナスポイント】





この部分は今後に期待!





●申込みから融資までにやや時間がかかる
アローは公式ホームページや営業担当の報告では、「即日キャッシング」や「最短45分で審査完了」などスピーディーな対応を謳っていますが、実際には申込みをした当日に融資を受けることは限りなく困難なようです。

アローでは、前述したように、二次審査完了までに時間をかけているので、よほどタイミングが合わなければ、当日中の振込みは難しいようです。

極端な例かもしれませんが、口コミでは、申込みをしてから融資まで1週間近くかかったという報告まであります。

いずれにしてもアローの「即日キャッシング」は、契約書の取り交わしを郵送で行う前に、振込みで融資を実施するといった程度のことでしかなく、スピード面に関してはあまり期待できません。

●可決率の上下の差が大きい
当サイトでは、過去数年間に渡って、各消費者金融の可決率についてリサーチをしており、「審査が通る中堅消費者金融」のランキングの目安にしています。

もちろん、どの会社も時期によって多少の可決率の上下はありますが、アローの場合、その差がかなり大きいのが特徴です。(高い時期で7%台、低い時期で3~4%台)

キャンペーンの時期やそうでない時期でも突発的に上がることもありますし、逆に突然下がってしまうこともあります。
その上下に法則性が見いだせないので、キャンペーン時期以外の申込みは、やや運任せになってしまいます。

低い可決率が続けば、当サイトではランキング調整を行っているので、参考にして下さい。



    ※2017年度、2018年度のアローの可決率はこちらでチェックできます!

    ●申込み条件が厳しい
    アローでは、2018年度より、申込み条件が従来より厳しくなっています。
    具体的には、
    ・年齢24歳以下の方の申込を禁止
    ・勤続1年未満の方の申込みを禁止
    しています。
    おそらくこの属性をアローではリスクが高いと判断してのことですが、同業他社に比べて、入り口は狭くなっています。




      【総評】


      中堅消費者金融は現在、アナログとデジタルに二分化されつつありますが、アローはまさにその中間に位置する存在と思われます。

      アローでは、振込み融資、リボルビング契約、WEB出金、等々、平均以上のサービスは整っています。
      惜しむらくは、審査にやや時間がかかることと、ATM提携がないことでしょう。

      アローは、これまで、年月こそかかっていますが、着実にサービスの充実を進めてきているので、このあたりは、今後に期待したいところです。

      時期によって可決率の差こそありますが、相対的に積極融資の路線を採用していることは間違いないので、申込みはおすすめ出来ます。

      ※2019年10月の最新情報です。

      *基本情報
      住所:名古屋市中川区高畑二丁目144番地 高畑KMビル5階 
      登録番号:愛知県知事(4)第04195号  
      加盟団体:日本貸金業協会会員 第005786号

      アローへの申込みはこちらの公式HPから!


      アローの完全攻略サイトはこちらをクリック!
      アロー完全攻略



      ※最近、安易に「審査が甘い」などの文言を用いて、消費者金融などを紹介するサイトが増えてきていますが、信憑性の低いものも多く鵜呑みにするのは危険です。
      当サイトでは金融業界に詳しい専門スタッフがその経験を踏まえて記事を提供しているので、信頼できる内容になっていると自負しています。
      安心・安全なキャッシングに是非役立てて下さい。


      ※安心・安全な審査が通る中堅消費者金融はこちらから探せます。
      審査の通る中堅消費者金融

       にほんブログ村 その他生活ブログ キャッシング・消費者金融へ 

      関連記事

気に入ったらシェア!

kintaro
この記事を書いた人: kintaro
消費者金融をはじめ、金融業界の有益な情報を提供しています。

「初めての借入から破産・債務整理・総量規制下での借入まで」幅広く情報提供していきます。

あなたのキャッシングにきっと役立ちます!!!