銀行系カードローンについて

≪銀行系カードローンについて≫
銀行系カードローンの人気が近年高まっています。
金利も安く貸付限度額も大きいので、;おまとめローンに多く利用されています。
しかしこのいわゆる銀行系カードローンは2種類に分類できることはご存じですか。
・総量規制が適用されるカードローン
・総量規制が適用されないカードローン
両社の違いは貸金業法が適用されるか否かです。
・銀行傘下の貸金業者
は貸金業法適用・・・・総量規制適用
銀行本体の貸付
は銀行法適用・・・・・総量規制適用されない
銀行系カードローンには多くのブランドがあり一般の方には区別しづらいと思います。
代表的なブランドの分類をしましたので参考にしてください。
<総量規制適用>
・モビット
・オリックスVIPカード
・プロミス
・アコム
・ノーローン(シンキ)
<総量規制適用外>
・スルガ銀行カードローン
・三菱UFJカードローン(バンクイック)
・楽天銀行スーパーローン
※追記
この記事を書いた、2013年当社は、銀行カードローンがかなりイケイケの時期でした。
でも、その後、過剰融資が問題視され、各行は、自主規制を強化せざる得なくなってしまいました。
2018年7月現在では、銀行カードローンの貸出しは、やや自粛ムードです。
この記事を書いた、2013年当社は、銀行カードローンがかなりイケイケの時期でした。
でも、その後、過剰融資が問題視され、各行は、自主規制を強化せざる得なくなってしまいました。
2018年7月現在では、銀行カードローンの貸出しは、やや自粛ムードです。
※最近、安易に「審査が甘い」などの文言を用いて、消費者金融などを紹介するサイトが増えてきていますが、信憑性の低いものも多く鵜呑みにするのは危険です。
当サイトでは金融業界に詳しい専門スタッフがその経験を踏まえて記事を提供しているので、信頼できる内容になっていると自負しています。
安心・安全なキャッシングに是非役立てて下さい。
※安心・安全な審査が通る中堅消費者金融はこちらから探せます。



- 関連記事