fc2ブログ
お金を借りる案内所
kintaro

お金を借りる案内所では、初めての消費者金融での借り入れから破産・債務整理後・総量規制下での借り入れを詳しく解説しています。借り入れの際にきっと役に立つ情報がたくさんあります。ぜひ一読してください。

業務経験ウン十年の知識は信頼できるのか!?

2019年07月14日
プロローグ
≪業務経験ウン十年の知識は信頼できるのか!?≫

roujinIMGL8398_TP_V4.jpg



最近、インターネットの各種比較サイトでは、サイトの信憑性を高めたり、リアリティを出すため、運営者情報をより充実させる流れになってきています。

その一環だと思われますが、現在、ネット上に掲載されている「金融比較サイト」の中には、
「消費者金融業務での勤務(経営)経験がある」
「貸金経験ウン十年」
といった触れ込みで集客をしているサイトがいくつかあります。

また、最近は、貸金経験ウン十年のプロ?が、顔出しして、解説をしている動画もあるようですが、これらの情報ははたしてあてになるのでしょうか。

かくゆう当サイトも、私(筆者)の過去の、消費者金融業界での勤務経験がベースになっていることは間違いので、「同じ穴のムジナ」と言われてしまいそうですが、実はこれらのサイトとは趣向が全く違っております。

今回は、業務経験者が書いたというサイトはどのくらいあてになるのかについてまとめてみました。


【業務経験者が書いた記事は信頼できるか!?】


結論から言えば、金融サイトの記事は、業務経験者にしか書けません。
もちろん法律や知識は勉強すればわかりますが、それでは業界について「建前」のことしか理解出来ていないことになります。

「法律はこうなっていても実際はこのように運用されている」といった、生々しい現場の声は、やはり業務経験者でないとわかりません。

そういう意味では、業務経験者の記事はかなり信憑性が高いと言えます。

但し、業務経験者といっても条件があります。


※10年以上前の知識は通用しない!?


2010年6月に改正貸金業法が完全施行されてから消費者金融の業務のあり方は大きく変わりました。

また世の中の風潮もここ10年で変化してきています。

ひと言で言えば、現在は、「コンプライアンス重視の時代」です。
消費者金融の業務も、顧客や従業員の意識も、かつてと全く違ったものになっています。

はっきり言えば、いまどきは10年前の知識は全く通用しません。

いくら業務経験があっても10年以上前に退職して、その後、業界に携わっていなければ、その知識は古すぎて使い物になりません。


※実務経験でなければ記事はかけない


業務経験者であっても、実際の実務経験が乏しい方の知識は参考になりません。
例えば、経理や事務処理担当をしていて、実際の審査や債権管理に携わってない方には、経験を活かして記事を書くのは無理でしょう。

やはり信憑性のある解説を書けるのは、実際の現場経験がある方に限ります。


【現役社員には執筆依頼できない事情がある】


業務経験者といっても、現役で勤務している方に執筆してもらうのは、なかなか困難です。
勤務している金融会社との「守秘義務」や「利害関係」が微妙だからです。

本来、現役で勤務している方が執筆した情報が、一番、信憑性が高いと思いますが、このようなことを踏まえて、当サイトでもインタビューに留め、執筆依頼は行っておりません。

また、当サイトの運営者情報を「ハンドルネーム」にしているのも、インタビューした現役社員に対する配慮の意味合いがあります。

もちろん守秘義務は、退職後も継続されていますが、その会社独自のノウハウでなく、一般論であれば、問題のない範囲であると思われますが、これとて微妙と言えば微妙です。


【まとめ】


まとめると、消費者金融比較サイトについては、次のような観点で考えるべきでしょう。

①業務経験者の記事は信憑性が高い(業務経験者でなければ執筆は無理)
②業務経験者であっても10年以上前の退職者の執筆は無理
③業務経験者であっても実務経験がなければ執筆は無理
④現役社員は執筆出来ない。(守秘義務関連で)
⑤現役社員へのインタビューを実施するための配慮から、運営者情報がハンドルネームのケースもあり得る。

しかし、残念ながら、これを見抜けるユーザーはいないと思います。

このような観点で、今存在するサイトを確認すると、そのほとんどは、ネットなどの情報を頼りに、にわか仕込みで作成したものです。

また、記事の信憑性よりSEOで検索上になっているサイトも多く見かけます。

そのような中、当サイトは、

筆者は消費者金融業務10年以内の退職者で知人も多くいます。
(守秘義務関係が微妙なので非公表とさせていただきます。)


現役社員に執筆は依頼できないがインタビューを実施しています。

どうか今後も本当に信頼できる当サイトを参考にして下さい。





中小消費者金融まとめサイトはこちらをクリック!
借りれる中小消費者金融


※最近、安易に「審査が甘い」などの文言を用いて、消費者金融などを紹介するサイトが増えてきていますが、信憑性の低いものも多く鵜呑みにするのは危険です。
当サイトでは金融業界に詳しい専門スタッフがその経験を踏まえて記事を提供しているので、信頼できる内容になっていると自負しています。
安心・安全なキャッシングに是非役立てて下さい。


※安心・安全な審査が通る中堅消費者金融はこちらから探せます。
審査の通る中堅消費者金融


 にほんブログ村 その他生活ブログ キャッシング・消費者金融へ 



関連記事

気に入ったらシェア!

kintaro
この記事を書いた人: kintaro
消費者金融をはじめ、金融業界の有益な情報を提供しています。

「初めての借入から破産・債務整理・総量規制下での借入まで」幅広く情報提供していきます。

あなたのキャッシングにきっと役立ちます!!!