fc2ブログ
お金を借りる案内所
kintaro

お金を借りる案内所では、初めての消費者金融での借り入れから破産・債務整理後・総量規制下での借り入れを詳しく解説しています。借り入れの際にきっと役に立つ情報がたくさんあります。ぜひ一読してください。

おまとめローンは後の増額で狙います

2013年12月29日
様々な商品
≪おまとめローンは後の増額で狙います≫


YUKI_kodomookane15144623_TP_V4.jpg


【おまとめローンとは】



総量規制の例外に、いわゆる「おまとめローン(貸金業法に基づく借換えローン)」があります。

「おまとめローン」とは、簡単に言いますと、複数ある借入れを全部または一部まとめることによって、月々の返済額を抑え、負担を軽減し、返済計画の一助とするものです。

「おまとめローン」には、

①「顧客に一方的に有利となる借り換え」
(貸金業法施行規則第10条の23第1項第1号)

②「総量規制に抵触している者の借入残高を段階的に減らしていくための借換え」
(貸金業法施行規則第10条の23第1項第1号の2)

の2種類があります。


「顧客に一方的に有利となる借り換え」に基づき借換する場合の条件は、
(1)借換の対象となる借入: 銀行や貸金業者からの借入が条件
(2)既存の借入からの月額返済金額および総返済額が軽減する。

「総量規制に抵触している者の借入残高を段階的に減らしていくための借換え」に基づき借換えする場合の条件は、
(1)借換の対象となる借入:貸金業者(みなし貸金業者含む)からの借入。
(2)既存の借入からの月額返済金額および金利負担が軽減される。
(3)おまとめ契約の約定に基づく返済により、借入残高が段階的に減らされる。

貸金業法の解釈では、一応このように分類されていますが、その違いはあまり気にする必要はありません。





中小消費者金融のおまとめローンは、新規では、なかなか審査は通らないよ。
増額で実績を作ってから申込みするのがセオリーです。





【おまとめローンは増額が利用しやすい】



現在、大手から中堅消費者金融まで、数多くの消費者金融会社が、この「おまとめローン」の取り扱いをおこなっていて、各社の公式ホームページに、「おまとめローン」の商品説明があります。

またその商品説明によると、簡単に新規の申し込みで、高額の融資金額が可決される印象をもってしまいがちですが、実はよほど条件が良くないと、新規の申込みで、100万円を超えるような融資額はなかなか可決されません。
(もちろん条件によっては最初から高額の可決額が出る場合もあります。)

では、収入などの属性が良くない場合は、「おまとめローン」はあきらめるしかないのでしょうか。
そのような場合でも大丈夫です。

消費者金融会社の審査では、「安定性」を非常に重視します。
そして審査で一番重視しているのは、「取引の実績」になります。

収入が低いなど、属性にやや劣る方でも、その会社との取引において、

①返済遅れが無い
②急激な借入の増加が無い

ということを大事にしていれば、後々の増額(増枠)によって十分「おまとめ」できる可能性はあります。
(どこの消費者金融会社でも「おまとめローン」は新規よりも、増額(増枠)で取り扱う方が多くなります)

「おまとめローン」を利用したかったのに新規での可決額が低かった方も、その後の取引次第では、後々、高額融資が可能となる可能性は十分にあります。

後々の増額(増枠)も見据えて、支払遅れや、新たな借入増加には注意をしましょう。


創業45年のフクホーは安心の日本貸金業協会会員!



フクホーの完全攻略サイトはこちらをクリック!
bnr_fukuho.jpg



※最近、安易に「審査が甘い」などの文言を用いて、消費者金融などを紹介するサイトが増えてきていますが、信憑性の低いものも多く鵜呑みにするのは危険です。
当サイトでは金融業界に詳しい専門スタッフがその経験を踏まえて記事を提供しているので、信頼できる内容になっていると自負しています。
安心・安全なキャッシングに是非役立てて下さい。


※安心・安全な審査が通る中堅消費者金融はこちらから探せます。
審査の通る中堅消費者金融

 にほんブログ村 その他生活ブログ キャッシング・消費者金融へ 

関連記事

気に入ったらシェア!

kintaro
この記事を書いた人: kintaro
消費者金融をはじめ、金融業界の有益な情報を提供しています。

「初めての借入から破産・債務整理・総量規制下での借入まで」幅広く情報提供していきます。

あなたのキャッシングにきっと役立ちます!!!